これからのAI開発のカタチ。

私たちはノーコードAI開発ツール「Node-AI」で、誰もがAIに関われる世界、
AIの民主化を実現させます。
ぜひ、ノーコードでAI開発を体験してください。

動画で見る

NEWS

AIモデル開発のお悩み、
すべてNode AIなら解決できます。

活用事例

実際にAIによるデータ分析がどのように活用されているのか。Node-AIでの事例をご紹介します。
※活用事例は随時追加予定です。

食品廃棄をなくしたい!
フードロス問題に取り組むAI活用

食品業界
メーカー
需要予測
コスト削減
最適化
事例を見る

故障する可能性のあるものを事前に検知したい。
異常の「早期発見」と「検出率」の両立に挑戦

インフラ
製造工場
製品開発
異常検知
予知保全
予防保全
事例を見る

AIを活用した部品の予知保全!ノーコードツールでデータ分析の自走を目指す!

メーカー
工場
プラント
コスト削減
予知保全
予防保全
事例を見る

AIを活用して高効率発電のための操作をサポート!
ノーコードツールで素早い検証を実現

プラント
発電施設
効率化
最適化
標準化
事例を見る

すべてのプレーヤーに
自由なAIモデル開発を。

分析者

分析者

ノーコードで分析が可視化されるため引き継ぎ、他者への共有が簡単です。

システム担当者

システム担当者

SaaS型サービスのため、インフラ管理やツール運用の稼働は不要です。

意思決定者・事業部ビジネスリーダー

意思決定者・事業部ビジネスリーダー

全データ分析をわかりやすく表示、ひと目でプロジェクトの進捗がわかります。

現場の専門家

現場の専門家

前処理から学習までを可視化。分析のブラックボックス化を解消します。

幅広いビジネスでの活用が可能

AI データ分析モデルがノーコードで開発できる「Node-AI」が、
さまざまな業界のお客さまの抱える課題をスピーディに解決します。

製造工程の品質向上

生産データや機器の状態データからデータの傾向や異常を可視化。要因を分析することで品質向上や生産コストの削減に寄与。

農作物の収穫量予測

気象データや土壌情報を用いて収穫量を予測。最適な収穫タイミングや必要な労力を事前に見積ることができ、計画的な農業運営を実現。

製品の需要予測による在庫最適化

販売データや顧客の購入傾向、季節性などから商品の需要を予測。在庫を適切に管理し、過剰在庫や品切れを防ぎ、利益を最大化。

外部からの評価・受賞実績

NTT Com開発の要因分析手法が「AISTATS2022」で採択

NTT Comが独自開発したデータ分析の要因を高精度にスクリーニングする手法の実用性、汎用性が認められ、人工知能、機械学習、統計学の国際会議「Artificial Intelligence and Statistics」(AISTATS2022)で採択されました。この手法はNode-AIの機能として実装されています。

Node-AIが「AI部門 総合グランプリ』を受賞

特定非営利活動法人ASP・SaaS・IoT クラウド コンソーシアム(ASPIC)が2022年11月16日に発表した「第16回ASPIC IoT・AI・クラウドアワード2022」でNode-AIはAI部門総合グランプリを受賞しています。

AI部門 総合グランプリ

「アトリビューションマップ作成技術」を特許取得

Node-AIが搭載する「アトリビューションマップ作成技術」とは、AIモデルが出した分析結果の根拠の可視化を実現する技術です。NTT Comが特許を取得しています。